ゆいあんさん!「セブン銀行」ってどんなネットバンクなんですか?
「セブンイレブン」で有名な「セブン&アイ ホールディングス」のネットバンクってわかるんですが、それ以上のことがわからなくて…!
Mさん、こんにちは!そうですね、コンビニ大手のイメージが強いですよね。
わかりました!今回は、そんなMさんのために「セブン銀行」について、「どんなネットバンクなのか?」やメリット・デメリットを解説していきましょう!
コンビニ大手のネットバンクってどんななんだろう?
ぜひとも、教えてください!
「セブン銀行ってATMでよくみるけど、便利なの?」
あなたはこのような疑問を持って、この記事を読みはじめたのではないでしょうか?
結論からいえば、お財布感覚で使おうという目的であればかなり便利なネットバンクです。
この記事では、そんな「セブン銀行」について、「どんなネットバンクなのか?」やメリット・デメリットを解説していきます。
この記事はこんな人におすすめ
・ネットバンクの口座開設を考えている人
・セブン銀行の口座開設を考えている人
・nanacoポイントも貯めていきたい人
セブン銀行のATMは、全国のセブンイレブンに設置されているため、みかけることも多いのではないでしょうか?
この記事を読み終えれば、そんなセブン銀行のメリットやデメリット、また「あなたの”使い方”にあっているのかどうか?」を知ることができます。
「ネットバンクの口座ってどこでつくればいいの?」
と悩んでいれば、最後まで読んでくださいね!
ちなみに、あなたのなかで
「なぜ、しっかりと選ぶ必要があるのか?」
「選ぶことで何ができるのか?」
「何を気をつけて選べばいいのか?」
という「ネットバンクそのもの」に対する疑問があれば、別記事で解説していますので、こちらを併せてお読みくださいね!
「セブン銀行」とはどんなネットバンクなの?
では、まず「セブン銀行」の特徴について、解説していきます。
僕ば思うセブン銀行の代表的な特徴は、次の3つです。
- 【特徴①】「セブン&アイ ホールディングス」傘下のコンビニ銀行!
- 【特徴②】取引だけでnanacoポイントが貯まる!
- 【特徴③】バランスがいいネットバンク!
概要については、下表をご確認くださいね!
商号 | 株式会社セブン銀行(会社概要ページはこちらをクリック) |
設立年月 | 2001年4月10日 |
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-6-1 |
代表者 | 代表取締役会長 二子石 謙輔 代表取締役社長 舟竹 泰昭 |
資本金 | 307億円 |
サービス | ATMプラットフォーム事業、決済口座事業、海外事業 |
【特徴①】「セブン&アイ ホールディングス」傘下のコンビニ銀行!
特徴の1つ目は、「セブン&アイ ホールディングス」傘下のコンビニ銀行ということです。
セブン銀行は、セブンイレブンやイトーヨーカドーで有名な「セブン&アイ ホールディングス」傘下のコンビニ銀行・ネットバンクです。
そのため、セブンイレブンやイトーヨーカドーなどの系列店には、必ずといっていいほどセブン銀行ATMがあります。
その設置台数は、なんと全国に2万5,000台以上です。
あなたもどこかしらセブン銀行のATMをみたことがあるのは、これが理由となります。
設置台数については、他のネットバンクと比べても圧倒的に多く、ATMの使いやすさといった点は間違いないのがセブン銀行です。
この特徴は、セブン銀行が「セブン&アイ ホールディングス」傘下であるが故の特徴といえそうですね。
【特徴②】取引だけでnanacoポイントが貯まる!
特徴の2つ目は、取引だけでnanacoポイントが貯まるということです。
セブン銀行では、取引に応じてnanacoポイントが貯まるサービスがあります。
貯める方法は大きく2つです。
- デビット付キャッシュカード(nanacoカード一体型)でデビット支払い
- デビット付キャッシュカードとnanacoカードを連携させ、デビット支払い
このようにすれば、nanacoポイントが貯めることが可能です。
ただ、デビット支払いであるとnanacoボーナスポイントが貯められません。
その際には「nanacoとして支払う」といった選択が必要となりますので、要注意です。
少し手間な部分もありますが、nanacoポイントを普段から使っていれば、このサービスはめちゃくちゃ嬉しいサービスとなります。
ぜひ、セブン銀行を開設して、フル活用していきたいですね!
【特徴③】バランスがいいネットバンク!
特徴の3つ目は、バランスがいいネットバンクということです。
セブン銀行は、他のネットバンクと比べてもかなりバランスのいいネットバンクといえます。
ATMの使いやすさ、ATM手数料、デビット付キャッシュカードの発行、nanacoポイント…など
使えるサービスとしては、申し分のないサービスばかりです。
それに加え、サービスを受けるための特別な条件もありません。
他のネットバンクであれば、何かしらの条件をクリアしないとサービスを受けられないものも多いです。
それらを踏まえるとセブン銀行は、サービスと条件の兼ね合いが非常にバランスのいいネットバンクといえますね。
セブン銀行の3つのメリットとは?
次に、セブン銀行の3つのメリットについて、解説していきます。
セブン銀行の3つのメリットは次のとおりです。
- 【メリット①】圧倒的ATM設置台数!
- 【メリット②】nanacoポイントが貯まる!
- 【メリット③】デビット付のキャッシュカード!
先に解説をしておくと、セブン銀行のメリットは他のネットバンクと比べても多くありません。
特質している点がないためですが、それは「バランスがいい」故の結果ともいえます。
ただ、大切なのは、
あなたの”が使い方”と選ぼうとしているネットバンクが合致していること
です。
メリットを最大限に活用するためにも、まずは「どんなメリットがあるのか?」を確認していきましょう!
【メリット①】圧倒的ATM設置台数!
メリットの1つ目は、圧倒的ATM設置台数です。
セブン銀行は、全国のセブンイレブンやイトーヨーカドーでATMが設置されています。
その数、2万5,000台以上。
これだけ数があれば、
「自分の周りの地域にセブン銀行のATMはあるのかな?」
なんて考える必要はありません。
地域性は多少なりともありますが、セブンイレブンは全国各地でありますので困ることはなさそうですね。
【メリット②】nanacoポイントが貯まる!
メリットの2つ目は、nanacoポイントが貯まるです。
これは特徴のところでも挙げていますが、セブン銀行では、特定の取引に応じてnanacoポイントが付与されるサービスがあります。
特定の取引というのは、
- 給与・賞与の受取りをセブン銀行で行う
(初回のみポイント付与) - デビット付キャッシュカードのデビット支払い
(nanacoカードと一体か連携が必要)
の2つです。
他、セブン&アイ ホールディングス系列のサービスでポイント付与もあります。
そのため、nanacoポイントは貯めやすいといえそうですね。
ちなみに、貯まるnanacoポイント数や上限、条件や集計期間、付与日は下表のとおりとなります。
とくに集計期間や付与日は、注意が必要ですので確認しておいてくださいね!
【メリット③】デビット付のキャッシュカード!
メリットの3つ目は、デビット付のキャッシュカードです。
セブン銀行では、デビット付のキャッシュカードが発行できます。
国際ブランドは、「JCB」です。
そのため、国内外問わずさまざまな場所で使うことができます。
また、デビットカードであるため、使いすぎの心配が必要ありません。
さらに先ほどの解説のとおり、デビット支払いであればnanacoポイントも貯まりますので一石二鳥です。
「まだデビットカード持っていないから、つくりたい」
あなたがもしこのように思われていれば、ぜひ口座開設して手に入れましょう!
セブン銀行の3つのデメリットとは?
次にセブン銀行の3つのデメリットについて、解説していきます。
僕が思うに、セブン銀行の3つのデメリットは次のとおりです。
- 【デメリット①】ネットバンクのなかで手数料が弱い!
- 【デメリット②】デビット付キャッシュカードの使い方に注意!
- 【デメリット③】可もなければ、不可もない
セブン銀行では、デメリットは決定的なものがありません。
決定的なデメリットもないため、ある程度はメリットを踏まえて許容できます。
ただ、
「あなたの”使い方”との兼ね合いで決定的なデメリットとならないか」
の確認はしておいてくださいね!
【デメリット①】ネットバンクのなかで手数料が弱い!
デメリットの1つ目は、ネットバンクのなかで手数料が弱い点です。
セブン銀行のATMは、セブン銀行口座であれば朝7時〜夕方19時までであれば出金手数料が無料となります。
ただ、それ以外の時間で使えば、「110円」の手数料が必要です。
時間内の出金であれば無制限に無料で使える強みがある反面、時間の制約があるため他のネットバンクと比べて出金手数料で優位が取れません。
また、振込手数料もセブン銀行同士でも手数料が発生(「55円」)してしまう点も注意です。
他のネットバンクでは、無料のところが圧倒的に多く、また他行宛ての振込でも条件次第で無料(セブン銀行は「165円」)にできるため、ここも弱い点といえます。
【デメリット②】デビット付キャッシュカードの使い方に注意!
デメリットの2つ目は、デビットカードの使い方に注意という点です。
先ほど解説しているnanacoカードにかかる点となります。
というのも、セブン銀行のデビット付キャッシュカードでは、
- nanacoボーナスポイント
- イトーヨーカドーの「ハッピーデー」
(商品が5%オフになるイベント)
の対象外です。
そのため、これらのサービスを受けるためにはカードの使い分けが必要となります。
ここの部分は多少手間ではありますが、nanacoカードを上手に活用するためには仕方ありませんね。
【デメリット③】可もなければ、不可もない
最後のデメリットは、可もなければ、不可もない点です、
確かに、セブン銀行は「バランスのいいネットバンク」と評価しています。
他方で、特質すべきメリットもデメリットもないため、
「別のネットバンクでもいいような」
と思われても仕方がないというのが僕個人の意見です。
たとえば、
- nanacoポイントについては、楽天銀行の楽天ポイントで代替する
- ATMの使いやすさでは、手数料が無料でかつセブン銀行が対応しているネットバンクを選ぶ
といった方法をとれば、”セブン銀行でなくてもいい”気もします。
ある意味致命的なデメリットかもしれませんが、これが僕の思う「セブン銀行」の最後のデメリットです。
セブン銀行はこういう人におすすめ!
とはいえ、セブン銀行がおすすめの人は確かにいます。
ここからは「セブン銀行はこういう人におすすめ!」について、解説していきます。
僕が思うに、次のような人がおすすめです。
- 【おすすめの人①】お財布感覚で使おうと思っている人
- 【おすすめの人②】nanacoポイントを貯めたい人
あなたの”使い方”があてはまれば、口座開設の検討はアリです!
それでは、1つ1つ確認していきます。
【おすすめの人①】お財布感覚で使おうと思っている人
おすすめの人の1人目は、お財布感覚で使おうと思っている人です。
セブン銀行では、デビット付キャッシュカードにnanacoカードが一体となっているものもあります。
このカードを使えば、
場合によってはデビット支払い、
場合によってはnanacoカードで支払い
と使い分けが可能です。
幸い、セブンイレブンは全国でもトップクラスの数を誇るコンビニであり、使うシーンも多いでしょう。
そのため、銀行の機能を中心に考えるのではなく、あくまで「お財布感覚」として使えばかなり便利です。
このことから「お財布感覚として使いたい!」という人には、おすすめのネットバンクといえます。
【おすすめの人②】nanacoポイントを貯めたい人
おすすめの人の2人目は、nanacoポイントを貯めたい人です。
この記事で再三解説していますが、セブン銀行はnanacoポイントを貯めることができます。
しかし、他のネットバンクでは、nanacoポイントを貯めるサービスがありません。
そのため、あくまでも「nanacoポイントを貯めたい!」という思いがあれば、使えるネットバンクもセブン銀行のみとなります。
普段から使っていて、他のネットバンクのポイントサービスに切り替えるのも面倒くさいと感じる人にはおすすめといえるでしょう。
セブン銀行は良くも悪くもバランスがいいネットバンク!使い方には要注意!
この記事では、「セブン銀行」について、「どんなネットバンクなのか?」やメリット・デメリットを解説しました。
セブン銀行は良くも悪くもバランスがいいネットバンクです。
その反面、”特質すべきメリットもデメリットもなく”、使い方には注意が必要となります。
もちろんセブン銀行自体を否定する気は毛頭もありません。
ただ、せっかくネットバンクの口座を開設するのであれば、少しでもあなたにとってのメリットが多い方がいいに決まっています。
最終的に決めるのは、あなたです。
いろんな記事で解説していますが、”目的”と”手段”を間違えないようにしてくださいね!
「セブン銀行」とはどんなネットバンクなの?
【特徴①】「セブン&アイ ホールディングス」傘下のコンビニ銀行!
【特徴②】取引だけでnanacoポイントが貯まる!
【特徴③】バランスがいいネットバンク!
セブン銀行の3つのメリットとは?
【メリット①】圧倒的ATM設置台数!
【メリット②】nanacoポイントが貯まる!
【メリット③】デビット付のキャッシュカード!
セブン銀行の3つのデメリットとは?
【デメリット①】ネットバンクのなかで手数料が弱い!
【デメリット②】デビット付キャッシュカードの使い方に注意!
【デメリット③】可もなければ、不可もない
セブン銀行はこういう人におすすめ!
【おすすめの人①】お財布感覚で使おうと思っている人
【おすすめの人②】nanacoポイントを貯めたい人
セブン銀行は良くも悪くもバランスがいいネットバンク!使い方には要注意!
最後に、僕のLINE公式では、登録者限定の無料相談や無料セミナーなどを行なっています!
あなたの”ライフプラン”を豊かにするヒントを発信し続けていきますので、興味あればぜひ登録してください!