ゆいあんさん、私、詐欺に引っ掛かりやすいのかな…って悩んでるんです。
ゆいあんさんに教えて貰わなければ、今ごろどうなっていたことかと…。
Mさん、こんにちは!そんなに気負いしないでください!
今回は、そんな詐欺の被害者に共通する5つの特徴について、解説していきます!
詐欺の被害に遭わないためにも、「なぜ?騙されるのか?」を知りましょう!
あ、ありがとうございます!
「知って」詐欺に遭わないようにします!
「詐欺って、なんで被害に遭う人がいるんだろう」
テレビのニュースや新聞が取り挙げる「詐欺の被害」をみたときに、ふと考えたことはないでしょうか?
オレオレ詐欺や架空料金請求詐欺などの特殊詐欺の認知件数は、2020年では13,350件(警視庁HPより)です。
傾向としては減少しているのかもしれませんが、未だ被害は発生しています。
この記事では、そんな詐欺の被害者に共通する5つの特徴について、解説していきます。
この記事はこんな人におすすめ
・被害者が詐欺に遭う理由がわからない人
・「俺(私)には関係ない」と思っている人
・「詐欺に遭いたくない!」と思っている人
「詐欺の被害に遭いたくない」
これは自然な考えだと思います。
しかし、そう思っていてても、実際にあなたは「自分には関係ない」と思っていませんか?
この記事を読み終えれば、そのような考えがなくなることでしょう。
詐欺の被害者にならないためにも、最後までしっかりと読んでくださいね!
詐欺の手口はさまざま!どんな人でも被害者になり得る状況に
まず、あなたには大切なことをお伝えしておきます。
それは、詐欺の手口は多様化しており、今では「どんな人でも」被害者になり得る状況だということです。
インターネットやSNSの普及により、不特定多数とのコミュニケーションが可能にあったこの時代。
これらのデジタル技術の発展にともない格段に利便性が増しています。
一方で、詐欺の手口も時代の変化とともに多様化してきました。
それらを踏まえて、ここでは次の2つについて解説します。
・最近の詐欺の手口は多様化している
・今や老若男女みんなが詐欺に遭う可能性がある
それぞれ確認していきましょう!
最近の詐欺の手口は多様化している
最近では、時代の変化とともに詐欺の手口も多様化してきました。
「オレオレ詐欺」や「振り込め詐欺」など、昔からあるような典型的な詐欺だけでなく、インターネットやSNSを活用した詐欺が増加しています。
とくに2019年末から新型コロナウイルスの影響で爆発的なデジタル技術の推進が進んで来ました。
「働き方」という点でも目覚ましい変化を遂げています。
たとえば、副業やフリーランスといった働き方です。
一方で、詐欺もその時代のニーズを取り入れた内容に変化しています。
たとえば、副業詐欺や仮想通貨詐欺などが典型例ですね。
このように、時代の変化にともなって、詐欺の手口も変化しています。
あなたが普段利用しているインターネットやSNSも、十分に被害に遭う可能性がありますので注意が必要ですね!x
今や老若男女みんなが詐欺に遭う可能性がある
時代の変化にともなって、老若男女みんなが詐欺に遭う可能性を孕んでいます。
今では、インターネットやSNSを活用すれば、不特定多数の人たちと繋がることが可能です。
これは利便性として考えられる一方、不特定多数の悪質な人たちとも繋がれる可能性を示唆しています。
「ちょっと〇〇するだけでお金がもらえる」
「〇〇さんと一度会ってみたいな〜」
「せっかくここで繋がったし、あなただけに〇〇という稼ぎ方を教えてあげる」
これらの言葉を巧みに使い、騙そうとしてきます。
あなたのイメージのなかでは「高齢者の被害」が印象的かもしれません。
しかし、実際には”誰でも”起こり得るのが現状です。
だからこそ、少しでも「関係ない」と思っていたら要注意です。
そういう人ほど被害に遭いやすいですから。
詐欺の被害者に共通する5つの特徴とは?
では、ここからが本題です。
詐欺の被害者に共通する5つの特徴について、解説していきます。
これについては、僕の経験も踏まえ、ライフプランクリエイターとして活動する意見をまとめました。
とはいえ、公的な機関の情報も参考にしていますので5つの特徴は間違えないでしょう。
その詐欺の被害者に共通する5つの特徴は、次のとおりです。
【特徴①】「自分には関係ない」と思い込んでいる人
【特徴②】何かあったらすぐに慌ててしまう人
【特徴③】物事の仕組みを理解しようとしない人
【特徴④】物事を考えようとしない人
【特徴⑤】独りで抱え込んでしまう人
それぞれ確認していきましょう!
【特徴①】「自分には関係ない」と思い込んでいる人
「俺(私)には関係ないよ」
と思っているあなた。
1つ目の特徴は、「自分には関係ない」と思い込んでいる人です。
僕としては、この人たちは最も危険だと思っています。
なぜなら、他人事として情報に触れてしまうので、いざあなた自身に魔の手が忍び込んでいても気づくことができない可能性が高いです。
詐欺に限らず、情報というのは「自分ごと化」してはじめて理解できます。
「自分には関係ない」というマインドブロックがあれば、その情報の本質まで理解することは到底不可能です。
これを詐欺ということで落とし込めば、ただあなたが「騙される」だけです。
僕としては、すぐにでもそのマインドブロックを外すことをおすすめします。
【特徴②】何かあったらすぐに慌ててしまう人
2つ目の特徴は、何かあったらすぐに慌ててしまう人です。
詐欺師は、被害者に「冷静になって欲しくない」はずです。
なぜなら、詐欺の手口というのは、冷静になってみれば「おかしい」ことが多いためです
詐欺というのは、被害者が冷静に判断する時間を奪えば奪うほど、詐欺の成功確率が上がります。
そのため詐欺師は、あなたに「慌てさせよう」と考えます。
あなたの感覚的にも、騙された人の多くは「何かしら慌てて行動してしまった人」ではありませんか?
「孫が大変だと聞いたから、急いで振り込んでしまった」
「今日中に振り込まないと、逮捕されちゃうから」
今のあなたは「冷静」だからこそ、この記事を客観的に考えられているのです。
何かあっても慌てないようにしましょう。
【特徴③】物事の仕組みを理解しようとしない人
3つ目の特徴は、物事の仕組みを理解しようとしない人です。
当然ですが、詐欺は「騙される人(被害者)」と「騙す人(詐欺師・加害者)」がいます。
ただ、冷静に考えれば、「騙される人」が騙されなかったら詐欺は発生しませんよね?
ですが、詐欺師はより「騙される人」が騙されやすいようにするための”手口=仕組み”をつくっているのです。
この構図を理解しておけば、いざ「怪しい」話があなたにあったとしても見極めるための判断ができます。
「これは、〇〇という手口に似ている気もするから、注意深く聞いておこう」
「あ、これはもう詐欺の手口だな。連絡するのはやめておこう」
これらは、仕組みを理解しているからこそ採れる判断なのです。
あなたは、物事の仕組みを理解しようとしていますか?
【特徴④】物事を考えようとしない人
4つ目の特徴は、物事を考えようとしない人です。
先ほどの「物事の仕組みを理解しようとしない人」と繋がる内容となります。
これも当然なのですが、「知ったこと」「理解したこと」は「考えて」行動に移さなければ意味がありません。
考えずに行動してしまえば、仕組みを理解する必要もありませんよね?
つまり、「物事を考えない=知ったこと・理解したことを捨てていること」になります。
そして、それはこの記事の内容においては「無知に等しい」のです。
結局、物事を考えている人は、慎重な判断ができるため、考えない人と比べても騙されにくくなります。
ごく当たり前のことを伝えているのですが、一定数詐欺の被害に遭う人がいるので解説しました!
【特徴⑤】独りで抱え込んでしまう人
最後の特徴は、独りで抱え込んでしまう人です。
この特徴は、別の詐欺に関する記事では必ず挙げている特徴となります。
詐欺において一番怖いことは、知識のない状態で”独り”で判断することです。
重大な判断を下すときこそ、信頼されている機関や信頼できる人を頼りましょう。
・確かな情報を持っている公的機関
・あなたを客観的にみてくれている信頼できる人
に相談することで、的確で客観的なアドバイスを受けることが可能です。
公的機関であれば、警察や消費生活センターが相談窓口を設けています。
あなたの現在の状況や相手からのメッセージを残しておけば、具体的な対応を聞くことが可能です。
また、あなたが信頼できる人であれば、あなたに最適なアドバイスをもらえる可能性もあります。
こんなときだからこそ、”独り”で行動しない。
これが一番大切です。
詐欺の被害者にならないために「知る」「考える」
ここまでで詐欺の被疑者に共通している5つの特徴について、解説しました。
それを踏まえて、詐欺の被害者にならないためには「知る」と「考える」が大切です。
特徴にも挙げているとおり、
・物事の仕組みを理解しようとしない人
・物事を考えようとしない人
は詐欺の被害者に多い傾向となります。
しかし、この2つが詐欺の被害を防ぐための根本的な対策といえるでしょう。
なぜなら、この2つができている人は、
・「自分には関係ない」と他人事にしない
・すぐに慌てずに、冷静に判断する
・独りで判断せずに、信頼できる機関・人を頼る
ことができる人だからです。
詐欺の被害者に共通している人の逆の行動を採っています。
2つとも今すぐにできることですので、この記事を読んでいるあなたは「知って」「考えて」ください。
別の記事で、特殊詐欺の手口やポンジスキームなど、あなたのためになる情報をまとめていますのでぜひ参考にしてくださいね!
詐欺の被害者の特徴をや知り、あなたの「自分ごと化」に
この記事では、詐欺の被害者に共通する5つの特徴について、解説しました。
あなたは、この記事の内容を「自分ごと化」できていますか?
できていない人は、「自分ごと化」できるように「知って」「考えて」ください。
遅かれ早かれ、詐欺の被害者になる可能性があります。
できている人は、より「自分ごと化」として日々の情報収集に力を入れてください。
先ほども解説のとおり、詐欺も時代とともに変化しているためです。
あなたのライフプランの邪魔を誰にもされないためにも、あなた自身”あなたのこと”を守ってくださいね!
詐欺の手口はさまざま!どんな人でも被害者になり得る状況になっている
・最近の詐欺の手口は多様化している
・今や老若男女みんなが詐欺に遭う可能性がある
詐欺の被害者に共通する5つの特徴とは?
【特徴①】「自分には関係ない」と思い込んでいる人
【特徴②】何かあったらすぐに慌ててしまう人
【特徴③】物事の仕組みを理解しようとしない人
【特徴④】物事を考えようとしない人
【特徴⑤】独りで抱え込んでしまう人
詐欺の被害者にならないために「知る」「考える」
➡︎詐欺の被害者の特徴を知り、あなたの「自分ごと化」にしよう!
最後に、僕のLINE公式では、登録者限定の無料相談や無料セミナーなどを行なっています!
あなたの”ライフプラン”を豊かにするヒントを発信し続けていきますので、興味あればぜひ登録してください!